top of page

ボンログ⑥ ボンフェスQ&A

  • bonefes
  • 4 日前
  • 読了時間: 3分

_人人人人人人人人人人人人人人_

> 毎月15日はボンフェスの日 <

 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄


こんにちは!ボンフェス25th情宣を担当しております、孤高のツイッタラー(!?)こと、大教吹部3回生のだっつーです🥸


当団体では、毎月15日を「ボンフェスの日」と銘打って、ボンフェスにまつわる企画投稿を各種SNSやブログにて投稿しております🥰


今月のテーマは、ズバリ「ボンフェスQ&A」です!


今回も先々月と同様、運営チーム+αでとったアンケートをもとに執筆させていただきました!(ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました🙏)


では、まず最初の質問です!🙋‍♀️


Q1.ボンフェスについて印象的なエピソード等がありましたら教えてください!

~回答~

👹「楽譜が黒すぎる」

😆「3つも歳上の先輩とお話できた!」

👩‍🦰「他大学の学生とも仲良くなれる!」


「『楽譜が黒い』ってどういうこっちゃ?」と思われるかもしれませんが、トロンボーンフェスティバルでは吹奏楽やオーケストラの名曲を全てトロンボーン(+打楽器)という常軌を逸した(!?)編成で演奏します!👀


そのため、原曲ではクラリネットやバイオリンといった楽器で演奏されている部分もトロンボーンやバストロンボーンを使って演奏することになります!連符ばかりになるため、人によっては与えられた楽譜が「うわっ...私の楽譜、黒すぎ...?」なんてこともあるそうで、、、


いや〜、たいへんですね(他人事)


黒い楽譜のイメージ(参考用)
黒い楽譜のイメージ(参考用)

(もちろん、ボンフェスは初心者の方も大歓迎!🔰🙆‍♀️すべてのパートが上に添付したような鬼畜譜面ではありませんのでご安心を、、)


また、😆さんや👩‍🦰さんの回答からも分かる通り、ボンフェスは学生はもちろん、幅広い世代の方が参加しています!(上はなんと大学院生や、社会人の方まで...!)


世代や学校を問わず、たくさんのトロンボーン吹きと仲良くなることができるのは、「ボンフェス」の最も大きな魅力のひとつといえるでしょう👓


では、続いての質問にいきましょう!🙋🙌


Q2.「ボンフェス」あるあるを教えてください!

~回答~

🤡「怖いものがなくなる」

😳「ソロ(やメロディ)がかっこいい」

🤩「先輩・後輩のソロの掛け合いがエモい」


「怖いのは🤡さんでは...?」という疑問はさておき、ボンフェスでは先述の通り、希望するパートによっては、楽譜に " 異次元の連符 " が登場します。これに加えて " 異次元の高音 "(バストロンボーンの場合は " 異次元の低音 ")が登場します😱


このような"異次元の譜面"と対峙することによって、連符やハイトーン(B.Trb.はペダルトーン)に対する抵抗がなくなり、"異次元のトロンボニスト"になれる...らしいです。知らんけど。🙄‬


また、😳さんや🤩さんがおっしゃっている通り、ボンフェスで演奏する曲にはとってもおいしいソロやメロディがたくさんあります!🐜


さらに、ボンフェスには毎年参加されているスタープレイヤーたちが数多くいらっしゃいます!彼らのソロの掛け合いはまさしく、" エモの権化 "といえるでしょう...(個人の感想です)


さいごに

いかがでしたでしょうか?「ボンフェス」の魅力が少しでも伝わったのであれば幸いです!ꉂꉂ📣


「ボンフェス」は他大学・専門学校の学生はもちろん、世代を超えたトロンボーン吹きと仲良くなる絶好の機会です!参加を希望される方は、募集要項(各種SNSから確認できます)をご確認のうえ、フォームからご応募ください🙌


では、また次の記事でお会いしましょう〜👋🥸



各種SNS🕊‎📷


インスタ:


𝕏:


フォームのリンク🔗

⬇️


⚠️ ⚠️ ⚠️ ⚠️ ⚠️

テナートロンボーン・テナーバストロンボーンは定員に達したため、バストロンボーンのみ募集(9/15現在)しております!参加を希望される方はお早めにご応募ください!(9/30〆切)

⚠️ ⚠️ ⚠️ ⚠️ ⚠️

 
 
 

コメント


  • X
  • Instagram

© 2025 by Trombone Festival  このサイトは Wix を使って作成・保護されています

bottom of page